※本記事にはプロモーションが含まれています。
毛穴汚れや黒ずみ…ずっと悩んでいませんか?

毎日きちんと洗顔しているのに、小鼻の黒ずみや毛穴の開きが気になる。
洗いすぎると肌がつっぱるし、敏感肌だからゴシゴシこするのも不安…。そんな悩みを抱えている方は少なくないですよね。
何を隠そう私自身もそうでした。そして思春期の娘たちの小鼻の黒ずみも気になって、あれこれ化粧品やパックや試してみたけど効果はイマイチで。
化粧品になるとそれぞれ肌に合う、合わないもあって何個も購入するのは痛い。
でも、肌に負担をかけずに汚れを落とせる方法を探していたときに出会ったのが、サイエンスのシャワーヘッド「ミラブルZERO」でした。
初めに出会ったのはちょっと遠いところにある人気のスパ。
そこには2,3種類のメーカーのシャワーヘッドが!
ま、はっきり言って今までの私はシャワーヘッドなんてなんでもよかったわけですよ。
できれば止水機能があればなおよし!程度で。
でも実際に使ってみたら気持ちいいんですよ。肌もすべすべになる感があって。
これ、毎日使ったら私どうなっちゃうの?!って思い立ったら検索ですよね。
油性ペンもシャワーのバブルの力で落としちゃうってのを見たら、ずぼらな私は一気にずきゅん!洗い残しがないようにメイクちゃんと落とさなきゃ!ってのが、ミラブルで流せばなんのその。私の一番のお気に入り点はお口にも使えること!!シャワーヘッドをミラブルZEROにするだけで、家族全員の「全身」のケアができるのがいいんです。
ミラブルZEROとは?
「ミラブルZERO」は、ウルトラファインバブルという1μm未満の超微細な泡を発生させるシャワーヘッド。
この毛穴よりも小さい泡が毛穴の奥に入り込み、汚れや皮脂をやさしく浮かせて洗い流してくれるのが最大の特徴です。
さらに、用途に合わせて3つの水流モードを切り替えて使えるのもポイント。
「顔はやさしいミスト」「頭皮は強めのストレート」「細かい部分はリング状」など、部位に合わせて使い分けができるんです。
3つの水流モードの使い分け
① トルネードミスト®
やわらかい霧状の水流で、顔全体を包み込むように洗浄。
クレンジング後の仕上げに使うと、ファンデーション残りが減ったのを実感しました。敏感肌でも安心して使えます。
② スプラッシュストレート®
直進性のあるストレート水流で、頭皮の皮脂やスタイリング剤をオフ。
洗い上がりは地肌が軽く、髪もふんわり。男性の頭皮ケアにも向いています。
③ リングストレート®
中心が空洞のリング状の水流で、小鼻や口まわりなど細かい部分をピンポイントで洗浄。
小鼻にあてていると、ザラつきがすっきりする感覚がありました。
実際に使って感じたこと

- 小鼻の黒ずみやザラつきが気にならなくなった
- 洗顔後のつっぱり感が減った
- 頭皮のベタつきがすっきりして髪が軽い仕上がりに
- クレンジング後のメイク残り感が少なくなった
もちろん即効性があるわけではなく、1〜2週間ほど続けて使ううちに少しずつ変化を感じました。
「毎日のシャワーがそのままケア時間になる」という手軽さが続けられる理由です。
メリットとデメリット
メリット
- 肌にやさしいのに毛穴汚れが落ちやすい
- 頭皮ケアとフェイスケア、お口のケアまで同時にできる
- 家族全員で使える
- 正規品は1年間保証つきで安心
- 取り付けも簡単
デメリット
- 価格が約5万円と高め
- 水圧によってはミストが弱く感じることがある
- 偽物も流通しているので購入先に注意が必要
価格だけを見ると迷うかもしれませんが、毎日のシャワーが美容ケアに直結する投資だと思えば納得できます。
美顔器やエステに通うより、コスパは安いと感じました。
よくある質問
Q. 敏感肌でも大丈夫?
はい。特にミストモードは水流がやわらかく、塩素除去効果もあるから刺激を減らしたい人、肌の弱い人にも、赤ちゃんやペットのワンちゃんや猫ちゃんにもおすすめです。
Q. 本当に毛穴まで泡が届くの?
ウルトラファインバブルは目に見えないほど小さいので、毛穴やシワの奥まで入り込みやすいと言われています。
Q. 節水効果はある?
使い方によりますが、ミストモードを中心にすると水量を抑えやすいです。美容効果だけでなく節水も期待できます。手元止水機能もあるから安心。
まとめ:悩みを抱えているなら一度試してみて
「毛穴汚れが落ちない」「頭皮のベタつきが気になる」――そんな悩みを持っている人に、ミラブルZEROは頼れる1本だと思います。
価格は確かに安くはありませんが、毎日のシャワー時間を肌と髪のケアタイムに変えられる年齢性別とわず家族全員のケアになるのは本当に大きな魅力。
敏感肌でも安心して使えるやさしさと、しっかり汚れを落とす洗浄力。
いつものシャワーがヘッドを変えるだけで美容タイムになる。何か新しく別のアクションをするわけではなく、動作は今までと何も変わらないのにケアができるっていいですよね。
「もっと早く導入すればよかった」と思えるアイテムでした。
もし同じような悩みを抱えているなら、ぜひチェックしてみてね。


